「ビジネスに活かす東洋思想セミナー」の受講生の声を掲載しています。
「自分が思っていた論語と全然違って面白かった」
「導入でまさかのヨーデルが出てきたり、バンド(の演奏動画)を見たりするとは思いませんでした。でも、それがつながったりして楽しかったです。
論語など倫理の授業で習った程度で、正直『なかなか良いことがかいてある』そんなイメージでした(笑)。(中略)自分が思っていた論語と全然違って面白かったです」
(大学生)
「飽きさせない展開と、怒涛の説明で面白かった」
「飽きさせない展開と、怒涛の説明で面白かったです。追伸:○○○、家でもう一回みてみます」
(大学生)
「講座を通じて『論語』に親近感が持てました」
「受講する前は『論語』に対して難しい、というイメージを持っていましたが、講座を通じて『論語』に親近感が持てました。○○○とヨーデルの話はとても身になりました。
思想というのは人によって解釈が異なり、考え方が変わるものだと実感しました」
(社会人)
「大きく古典をとらえる事を教えていただいた」
「久しぶりに(65年ぶりに)論語にふれた。大きく古典をとらえる事を教えていただいた。いくつになっても知るは楽しみなりだ」
(社会人)
「有意義な時間を過ごせました」
「論語の講座を開催して頂きありがとうございました。
とても勉強になりました。
有意義な時間を過ごせました。
この前受講した勉強法のおかげか、いろんな知識が繋がりやすくなったなと実感してます」
(大学生)
「またこのような機会がありましたら是非参加したいです」
「ためになる講座をありがとうございました。
〇〇を例とした権力争いの話はためになりました。
▽▽にもあてはまりそう。。
家康の件もそうですが、歴史から得られる考え方、価値観は非常に重要だと思います。
またこのような機会がありましたら是非参加したいです。
本日は本当にありがとうございました」
(社会人)
「とても面白かったです」
論語と言う言葉はよく聞くけど、どういうものかよく知らなかったので、以前から、信頼できる人から基礎的なところを教えてもらいたいと思っていたので、今日はとても面白かったです。
続きがあるなら、また受講したいと思います。
「非常に分かりやすかった」
論語とは何なのかという、根本的な疑問を解消してくれるような講座でした。
大きなテーマとして、「オリジナルを知る」というものを掲げていましたが、動画等の例えを使って説明して頂いたので、非常に分かりやすかったです。
何においても、ルーツを知ることは、その分野をより深く知っていくきっかけになるのだということを再確認しました。
(社会人)
「基礎知識から、色々なものにつながっていく、みたいな話が興味深かったです」
センター試験のときに、“中国の古典の漢文はエリートのもの”というのはきいて知っていました。
「論語」がテーマということでしたが、思想史とかの基礎知識から、色々なものにつながっていく、みたいな話が興味深かったです。
論語、いちど読んでみようと思っていたので、よいきっかけになったかなと思います。
オリジナルと、そこからの派生って、どの部分でもそうだろうなあ、と思ったし、色々応用をしていく上でも、こういう古典とか、基本を押さえるのって大事だと思いました。
また家に帰ってあらためて感想等メールします。
ありがとうございました!!
(大学生)
「論語に対するイメージがずいぶんと変わりました」
今日はありがとうございました。
論語へのイメージと講座参加後の論語に対するイメージがずいぶんと変わりました。
今日教えていただいたことは、オリジナルを知っておくことの重要性→物事の見方への多様性に変化広がりを持たせる。それを得るために論語がある、というような受け取り方をしました。
(中略)
久しぶりに勉強をした!!と思いました。ありがとうございました!
(社会人)
「感覚的に分かりやすい例えもあっておもしろかったです」
小田 様
本日、論語基礎講座に参加しました○○○です。
遅くなりましたが今日の感想です。
今回の講座は論語の基礎講座、ということでしたが、
「ものごとの表面だけを噛み砕いた知識をただ機械的に暗記」するのでは意味がなく、”オリジナルが1つあって、それに付随する様々な見方がある”ことを踏まえたうえでの「自分の視点、考え方を意識していく」という見方・方法についての講座でもあったのかなあと思います。
今までがいわゆる「受験勉強」、得点をするための勉強だったせいもあるかもしれませんが、
勉強って、「より良い選択をするための選択肢を増やす」ことなのかな、と。
世界史、人間の歴史も興味があるので、研究とまではいかなくとも、一般向けの「○○」だけじゃない部分も覗いてみたら面白いだろうなあと思いました。
△の▽▽の話は聞いたことがありましたが、初めて知ったときはとても衝撃を受けました…。
でもこういう話も含めて残っているからこそ面白いのかもしれませんね…。
講座は感覚的に分かりやすい例えもあっておもしろかったです。
○○は家に帰ってからまた何度か観てしまいました(笑)
知識の有無はもちろん、「どう使うか」が鍵だ、という話もありましたが、「知っただけでは意味が無い」ということを強く感じました。
“「論語」というものがあるという知識”と”「論語」はこういうものだという知識”まではあくまで”知識”で、本当に考えなくてはいけないのはその先なんだろうな…と。